60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2020-09-16 令和2年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月16日

その内容につきましては、学校で必要な費用の支払いが困難な家庭対象に、学用品費修学旅行費通学費医療費給食費等援助で、入学前と進級前に制度案内文書を全保護者へ配布しております。  また、本年度は、コロナ禍における所得の減少等対応するために、随時受付案内を行うなど柔軟な対応をしております。

綾町議会 2019-09-13 09月13日-03号

この就学援助の基本的な考え方につきましては、本町では就学援助、学資の援助として、綾町就学援助金交付要綱を定め、経済的理由によって就学困難と認められる児童生徒保護者には、学用品費通学用品費校外活動費学校給食費等援助を行っているところでございます。 ②の援助者数推移ということで、お尋ねでございます。 この援助者推移につきましては、最近5年間について御報告申し上げたいと思います。 

日向市議会 2019-09-10 09月10日-03号

給食費等公会計化を進めることにより、教職員負担軽減保護者利便性向上業務効率化などに加えて、給食費管理透明性確保や、給食費徴収公平性確保学校給食の安定的な実施などの改善効果も期待できるものと考えております。 以上であります。〔降壇〕 ○議長黒木高広) 次に、建設部長。 ◎建設部長中島克彦) 次に、市営住宅についてであります。 

綾町議会 2019-06-21 06月21日-02号

また、今年度より給食費等徴収口座引き落としを行うということで、60万円相当手数料を町のほうで負担しております。つまり合計綾町では年間約270万円相当程度支援を行っています。 ちなみに、お隣の国富町ですけども、国富町は小学校が4校、中学校が3校あります。綾は1校、1校の2校と。国富町の場合には、地産地推進に関する補助は200万円。

都城市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日 6月18日)

それでは、保育料無償化が始まるわけですけれども、これに付随する給食費等はどのように取り扱っていかれるのか、お伺いいたします。 ○議 長(榎木智幸君) 福祉部長。 ○福祉部長(杉元智子君) お答えいたします。  ただいま議員給食費とおっしゃいましたが、主食費と副食費に分かれますので、そちらで説明をいたします。  

串間市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第5号 6月13日)

説明会では、就学援助申請書学校を通して提出することや例えば学用品学校給食費等保護者負担については援助するものであって、支払いを免除するものではないという旨の明記をして説明をしているとこでございます。今後もしっかり理解いただけるように説明のあり方を工夫していきたいと思っております。  以上でございます。

綾町議会 2019-03-08 03月08日-03号

また、これに加えて、小中学校PTAでの協議において、来年度より給食費等徴収口座引き落としにするという連絡を受け、この引き落としにかかる手数料につきましても、保護者負担軽減の観点から、町が負担する計画も策定しているところであります。 少しずつではありますが、教育に関する保護者負担が軽減されていきますよう、今後も協議の上進めていきたいと考えております。 

新富町議会 2019-03-06 03月06日-03号

第一に、中小企業退職金制度活用推進について、第二に、子育て支援医療費保育料給食費等軽減策奨学金検討について、第三に、公共交通機関利便性向上について、それぞれの具体的な取り組みと今後の展望について答弁を求めます。 以上、誠実な答弁を求めまして、壇上からの質問といたします。 ○議長櫻井盛生君) 小嶋町長

串間市議会 2018-09-18 平成30年第4回定例会(第7号 9月18日)

だから当然小中学校での給食費等未納も私はあると思うんです。だから、これはどこにも決算書に出てこんとです。給食センターに聞いてみたら、うちにはありません。しかし聞くところによると、学校現場で対処されておるというふうにも聞いておりますということでありましたけども、具体的にどう処理されているのか。

新富町議会 2018-09-06 09月06日-02号

また、子育て支援については、医療費保育料給食費等軽減策を考え、奨学資金制度検討してまいりたいと思います。子育て環境の充実を図っていきたい、このように考えております。 福祉施策につきましては、状況把握に努め、実情に合った福祉施策実施と、自立を基本とした支援推進し、誰もが安心して暮らせる町を目指してまいりたいと考えております。 

日南市議会 2018-06-21 平成30年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2018年06月21日

その中で、学校給食費等学校徴収金業務地方公共団体が管理する公会計導入に向けた環境整備推進するということを明記されていると思いますがお聞きします。本市においても、今後、学校給食費等について公会計導入するお考えはございませんか。 倉元保久教育部長 学校給食公会計導入についての御質問です。  

都城市議会 2018-03-09 平成30年第2回定例会(第5号 3月 9日)

私自身も中学校PTA会長をさせていただいたときに、生活の困窮する家庭給食費等未納の督促に教頭先生たちと出向き、対応いたしました。払えるのに払えないそういう一部の家庭についてはその姿勢は言語道断ではありますが、玄関先で子どもに対応させる保護者に対する怒りとともに、対応を余儀なくされた児童生徒の心情を考えますと、辛いものがありました。居留守を使う親のために「親はいません。」

串間市議会 2017-11-27 平成29年第6回定例会(第1号11月27日)

第9款教育費において、1,053万円を追加いたしましたが、その主なものは、小中学校における学用品給食費等教育扶助費及び大束小学校バリアフリー化を行うため、多様な教育的ニーズ対応する特別支援推進事業を追加したものであります。  第10款災害復旧費において、1億6,876万円を追加いたしましたが、その主なものは、台風22号により被災した土木施設災害復旧工事費を追加したものであります。  

日南市議会 2017-06-29 平成29年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年06月29日

黒木康英教育長 給食費等徴収教職員がかかわっているかという御質問だと思いますが、まず、給食費につきましては、主に学校給食会のほうが徴収をしております。文書による請求が昨年度は92件、臨戸訪問が35件です。ですから、担任とかが文書を出したりとか、臨戸訪問をしたりといったことはありません。